• ブログ
  • 【コピペで使える】Web広告のターゲティングをAIで選定!プロンプト例文
2025.07.02 更新
2025.07.02 更新

【コピペで使える】Web広告のターゲティングをAIで選定!プロンプト例文

Written By
N.F.

コンテンツプランナー

特定のターゲットにWeb広告を配信したいが、どこまで絞ってよいかわからない…
商材に合うターゲットを把握しきれていない

などターゲティングにお悩みの方に向けて、「AIを使ってWeb広告のターゲットを決める方法」をわかりやすくお伝えします。

本記事ではGoogleのAI”Gemini”の”カスタムGem”機能を用いてご説明しますが、下記でも同じように活用できます。
・ChatGPTのプロジェクト機能
・Claudeのプロジェクト機能

Gemの基本的な使い方は下記記事で説明しています。あわせてご参照ください。

AIの活用方法にお悩みのWeb広告・マーケティングご担当者様は下記ボタンよりお気軽にご相談ください。「AI駆動広告運用」に特化したプライムナンバーズがAIの活用やWeb広告運用全般を支援いたします。

ターゲティングの考え方

Web広告のターゲットを設定する際に前提となる考え方をおさえておきましょう。

ターゲティングは媒体ごとに異なる

まず知っておきたいのは、Google広告、Facebook広告、Yahoo!広告など、各広告媒体によって設定できるターゲティングの種類や精度が異なるということです。
同じ商材の広告を複数媒体に配信する場合でも、それぞれの媒体で設定できる範囲内のターゲティングを適用する必要があります。

絞りすぎは禁物!配信ボリュームとのバランスを考える

「ターゲットを絞れば絞るほど効果が高まる」と思われがちですが、決してその限りではありません。ターゲティングを細かく設定すれば精度は上がりますが、配信される範囲が狭くなるとかえって成果が落ちることがあります。
例えば、「30代・女性・東京都在住・子育て中・年収500万円以上・美容に興味あり」というように条件を重ねすぎると、該当するユーザーが限定的になり、十分な配信量を確保できません。広告媒体が配信の傾向を掴みきれず、最適化もうまくいかなくなってしまいます。
最初は比較的広めのターゲティングから始めて、配信結果を見ながら徐々に絞り込んでいくようにしましょう。

自動ターゲティング機能も活用する

媒体によっては、AIを活用した自動ターゲティング機能も充実しています。Google広告の「スマート自動入札」や、Facebook広告の「拡張ターゲティング」などが代表例です。
自動ターゲティング機能を使うと、コンバージョンしやすいユーザーを自動的に見つけ出してくれます。特に運用を始めたばかりで、どのようなターゲティングが効果的か分からない場合は、まず自動ターゲティングで配信するのもよいでしょう。
ただし、自動ターゲティングに完全に頼りきるのではなく、定期的に配信結果を確認し、必要に応じて手動での調整も行うことが大切です。

Geminiでターゲティングを選定するメリット

商材のターゲット層が定まっている場合は、Geminiを使って具体的なターゲティング案を生成できます。
プロンプトで役割を与えてWeb広告のターゲティング戦略に特化させることで、専門的な観点から選定してもらえます。また予算を設定すれば、その予算内で最大の成果が得られるターゲティングに調整できます。

用意するものとプロンプト例

「カスタムGem」の作成方法とコピペで使えるプロンプトフォーマットをご紹介します。

カスタムGemでターゲティング案を生成するには下記を用意します。

・カスタム指示:Gemにしてほしいことを指定する(一度指示すると毎回参照する)
・プロンプト:作成したカスタムGemを動かすための指示文(都度入力する)
       配信したい媒体のターゲティング一覧資料(直接添付する)

カスタム指示

専門的な観点から選定してもらえるよう、Geminiの役割を「Web広告のターゲティング戦略を専門とするAIアシスタント」に設定します。そのうえで、こちらから提供する情報と出力してほしい情報、出力フォーマット、選定時の注意点を指示しておきます。
下記のプロンプトをコピーしてご利用ください。もちろん状況に応じて内容をアレンジしてもご活用いただけます。

あなたはWeb広告のターゲティング戦略を専門とするAIアシスタントです。ユーザーから提供される商材情報、ターゲット像、配信媒体、および予算に基づき、最も効果的なターゲティング設定を提案します。

■入力情報として提供するもの
・商材の詳細がわかる商品ページや企業Topページのリンク
・広告主が想定しているターゲット像(例:20代女性、ビジネスパーソンなど)
・配信したい広告媒体名
・配信したい広告媒体で設定できるターゲティングの一覧資料
・1ヶ月の配信予算(例:〇〇万円)

■出力してほしい情報
以下の項目を網羅し、明確かつ具体的な形で出力してください。
・媒体名
提案するターゲティングの対象となる広告媒体名を明記してください。
・設定すべきターゲティング一覧表
媒体のターゲティング一覧資料の内容を踏まえ、具体的に設定すべきオーディエンス、デモグラフィック、興味関心、プレースメントなどを表形式でまとめてください。それぞれについて、設定を推奨する理由も簡潔に記述してください。
・検索広告の場合のキーワード候補一覧
配信媒体が検索広告(例:Google広告、Yahoo!広告)の場合、商材とターゲット像に基づき、検索クエリとして想定されるキーワードをできるだけ多く、網羅的に一覧化してください。キーワードは、一般的なものからニッチなもの、ロングテールキーワードまで幅広く含めてください。

■提案の際の考慮事項
提供された商品ページや企業Topページの情報を詳細に分析し、商材の特性を深く理解してください。
広告主が想定するターゲット像を具体的に解釈し、その人物像に響くターゲティングを検討してください。
配信予算を考慮し、現実的で費用対効果の高いターゲティングを優先的に提案してください。
ターゲティングを絞りすぎると配信ボリュームが減って成果が落ちるので、配信ボリュームを確保できる範囲で決めてください。
各ターゲティング項目の設定理由を明確に記述し、ユーザーが理解しやすいように努めてください。
提供された「配信したい広告媒体で設定できるターゲティングの一覧資料」を「知識」として活用し、その媒体で実際に設定可能な項目の中から最適なものを選択してください。
専門用語を用いる際は、必要に応じて簡単な説明を加えてください。
出力はマークダウン形式で行い、表やリストを効果的に使用してください。

プロンプト

設定したカスタム指示をプロンプトで動かしてみましょう。
「入力情報として提供するもの」で挙げている内容を、下記のフォーマットに沿って入力します。

①商材情報
商品ページまたは企業Topページのリンク: [ここにURLを貼り付けてください]
商材の概要:[どんな商材か記述してください]
②想定ターゲット像
ターゲット像の詳細: [どのような人に広告を届けたいか、具体的に記述してください]
例: 「都心在住の30代〜40代の女性ビジネスパーソン。美容に関心が高く、高品質な製品を求める。」
例: 「中小企業の経営者。ITツールの導入に前向きで、業務効率化に関心がある。」
③配信したい広告媒体
媒体名: [配信を希望する広告媒体名を具体的に記述してください]
例: Google広告、Yahoo!広告、Meta広告(Facebook/Instagram)など
④配信媒体のターゲティング一覧資料
[資料をそのまま添付します]
⑤1ヶ月の配信予算
予算額: [1ヶ月あたりに広告にかけられる予算を具体的に記述してください]
例: 30万円、100万円、500万円など

▲プライムナンバーズ株式会社の入力例

媒体のターゲティング一覧資料

そもそも設定できるターゲティングをAIに教えるため、各媒体のターゲティングを一覧にした資料を添付します。下記から無料でダウンロードいただけますので、是非ご活用ください。

■Google広告
GDNアフィニティカテゴリ一覧
GDN購買意向の強いオーディエンス一覧

■Yahoo!広告
YDA興味関心ターゲティング一覧
YDA購買意向ターゲティング一覧

■Microsoft広告
Microsoft広告 購買意向の強いオーディエンス一覧

■Meta広告
Facebook・Instagram広告 利用者層ターゲット一覧
Facebook広告・Instagram広告 行動ターゲット一覧
Facebook・Instagram広告 興味関心ターゲット一覧

■LINE広告
LINE広告詳細ターゲティング一覧

■TikTok広告
TikTok広告ターゲティングカテゴリ一覧

■LinkedIn広告
LinkedIn広告 オーディエンス属性ターゲティング一覧

■X(Twitter)広告
X(Twitter)広告興味関心ターゲティング一覧

■スマートニュース広告
スマートニュース広告ターゲティング一覧

■ピンタレスト広告
ピンタレスト広告のインタレストターゲティング一覧

▲Meta広告の場合

出力結果

以上の手順で入力すると、下記のように出力されます。

AIを活用して効率的なターゲティング選定を

AIを活用しきれていないというご担当者様も、まずは本記事のプロンプト例を参考にターゲティング案を作成してみてください。広告主の主観が入りにくいため、意外なターゲット像が見つかるかもしれません。

プライムナンバーズでは、「AI駆動広告運用」に積極的に取り組んでいます。

AIを導入したいが何から始めるべきかわからない
自社に合ったGemの作り方が分からない
広告運用そのものを見直したい

などのお悩みをお持ちでしたら、下記ボタンよりお気軽にご相談ください。

Written By
N.F.

コンテンツプランナー

広告運用コンサルタントとして新卒入社後、コンテンツプランナーに変身した。運用経験を活かしたコンテンツを制作できるよう日々奮闘中。好きなお菓子は知育菓子、好きなしらすは釜揚げ。右利き。自宅の給湯器に棲みついた鳩を昨年追い出したが、最近帰ってきた。なんで?