
スタートアップ企業のプロモーションに役立つおすすめWEB広告プラン
スタートアップ企業にとって、効果的なプロモーション戦略を立てることは今後の成長にかかわる重要事項です。本記事では、スタートアップ企業向けのWEB広告媒体の選び方と、予算別のおすすめプランをご紹介します。
目次 [表示]
スタートアップ企業の課題
事業を始めたばかりのスタートアップ企業は、下記のような課題に直面しがちです。
①広告を配信する予算が限られている
②ブランドが認知されておらず、競合との差別化が難しい
③マーケティング専任スタッフが少ない、または不在
④ターゲット顧客とそのリーチ方法を解析できていない
これらを解決しうるWeb広告プランを取り上げます。
上記に限らず、社内で抱えきれない課題がある場合は下記より弊社までご連絡ください。無料でご相談を承っております。
広告を配信する媒体
Web広告には特長の異なる媒体が多数存在します。
本件の場合は下記をおすすめします。
①検索広告:Google、Yahoo!
②ディスプレイ広告:Google、Yahoo!
③SNS広告:Meta(Facebook/Instagram)、LINE
検索広告(Google広告・Yahoo!広告)
検索広告は、検索されたキーワードに応じて検索結果に表示されるテキスト形式の広告です。利用したいサービスやほしい商材が決まっている人は、まず検索して情報を収集すると考えられます。関連サービスを積極的に調べている人はコンバージョンに至る可能性が高いため、検索広告は必ず実施すべきです。
顕在需要へアプローチするため、比較的早期に成果を出しやすいという特徴もあります。効果測定も明確なため、初期段階のスタートアップに特に適しています。
主要な媒体にはGoogleとYahoo!がありますが、予算があれば両方実施するとよいでしょう。
検索広告は、キーワードを対象に出稿します。
ブランド名があまり認知されていないスタートアップ企業では、指名キーワード(商材やブランドの固有名詞を含むワード)ではなく一般キーワード(固有名詞を含まない関連ワード)を設定するのが効果的です。
ディスプレイ広告(Google広告・Yahoo!広告)
ディスプレイ広告はWebサイト等の広告枠に掲載される画像形式の広告です。商材の写真やサービス提供の様子などを視覚的にアピールできます。
認知の拡大に適しており、まだブランドを認知されていないスタートアップ企業に最適です。予算が限られていても、比較的低コストで潜在層にアプローチできます。
主要な媒体にはGoogleとYahoo!がありますが、予算があればどちらも実施するとよいでしょう。
GoogleとYahoo!それぞれで選択できる興味関心カテゴリは下記の一覧表にまとめています。無料でダウンロードいただけるため、商材に適したものがあるか確認しておきましょう。
その他、「ユーザー属性」や「購買意向の強いオーディエンス」など、ディスプレイ広告で設定できるターゲティングはたくさんあります。下記の記事をご参照ください。
また、ディスプレイ広告ではリターゲティング配信も行いましょう。認知度がまだ低いスタートアップは、一度接触したユーザーを逃さないことが重要です。自社のサイトや競合のサイトに訪れた人は商材に興味を持っている可能性が高いため、再度訴求することでコンバージョンを促せます。
SNS広告(Facebook/Instagram・LINE)
SNS広告は、詳細なターゲティングと高いエンゲージメントが特徴の媒体です。
Meta広告(Facebook/Instagram)・LINEをおすすめします。
Meta広告(Facebook/Instagram)
FacebookとInstagramのタイムライン等に表示される広告です。どちらもMeta社の傘下で、共通の管理画面で入稿・運用できます。
Facebookはビジネスのつながりとして利用する人も多く、BtoB商材の認知拡大に適しています。Instagramはプライベートで閲覧することが多く、BtoC商材の認知拡大に向いています。
Meta広告は興味関心などのカテゴリが多く用意されているため、細かいターゲティング設定が可能です。ターゲットを適切に絞ることでコストを抑えられます。
また画像や動画形式の広告を表示できるため、サービスの内容や特徴を視覚的にアピールできます。
設定できる主なターゲティングは下記よりご確認ください。
LINE広告
LINEは主に身近な人との連絡手段として用いられているアプリで、月間利用者数が9,600万人(2023年9月時点)と利用者が非常に多いSNSです。日常的に利用する「ライフライン化」したツールであるため、新事業の認知を拡大するのに適しています。
スマートフォンユーザー中心にアプローチできるため、BtoCの商材に向いています。
設定できる主なターゲティングは下記よりご確認ください。
P-MAX(Google)
P-MAX(Performance Max)は、Googleが提供する自動最適化型の広告キャンペーンです。検索、ディスプレイ、YouTube、Gmail、マップなど、Google全体のネットワークにわたって広告を配信します。
リソースが限られていることが多いスタートアップ企業にとっては、工数をかけることなく複数のプラットフォームに効率的に広告を出せるというメリットがあります。AIによる自動最適化により、少ない運用工数でも成果を出しやすいキャンペーンです。
また商品フィードを活用した広告を配信できるため、大量の商品を取り扱うECサイトでは実施を推奨します。
自動運用は過去の配信成果を参照するため、Web広告を初めて配信するアカウントだと最適化できない可能性もあります。
P-MAXの詳細は下記をご参照ください。
デマンドジェネレーション(Google)
デマンドジェネレーションはGoogle広告のキャンペーンで、GoogleディスプレイネットワークのほかYouTubeやGmail、Googleディスカバーといった複数の配信面に同時に画像・動画形式の広告を配信できます。
中でもGoogleディスカバーはGoogleアプリをスマートフォンで立ち上げた際のトップに表示されるためよく目立ち、認知の拡大に適しています。ブランド認知があまり進んでいないスタートアップ企業に向いているといえます。
またこちらもP-MAX同様自動運用のキャンペーンのため、担当者が少なく工数が限られていても効率よく配信できます。
詳細は下記をご参照ください。
業界×予算別おすすめWeb広告プラン
1ヶ月あたりの予算を30万、100万、500万で運用した場合のシミュレーションをご紹介します。
取り上げる業界は「アパレル・日用品のECサイト」「健康関連サービス(会員制)」です。
掲載している数値はあくまで目安です。より詳しい見積もりをご希望の場合は下記より弊社までお問い合わせください。もちろん記事中にない業界の見積もりもお出しします。
アパレル・日用品ECサイト
単価が比較的安い服飾品・アクセサリー・日用品のECサイトを想定したシミュレーションです。コンバージョンは「商品の購入」とします。
30万円/月 の配信プラン
30万円分のWeb広告を1ヶ月間で配信した際の成果の目安です。
商品フィードを活用して配信するため、ECサイトの広告ではP-MAXを利用しましょう。
あとは検索広告で実際に商品を求めている顕在層のコンバージョンを獲得し、Instagram広告で服やアクセサリーなど商品のビジュアルを訴求します。
広告媒体 | 配信予算(円) | 想定CPC(円) | 想定CTR(%) | 想定クリック数(回) | 想定CVR(%) | 想定CV数(件) | 想定CPA(円) |
Google検索 | 90,000 | 90 | 1.0 | 1,000 | 1.2 | 12 | 7,500 |
P-MAX | 150,000 | 110 | 0.9 | 1,364 | 1.1 | 15 | 10,000 |
60,000 | 80 | 0.8 | 750 | 0.8 | 6 | 10,000 | |
合計 | 300,000 | 96 | 0.9 | 3,114 | 1.1 | 33 | 9,091 |
100万円/月 の配信プラン
100万円分のWeb広告を1ヶ月間で配信した際の成果の目安です。
こちらでもP-MAXには予算の40%を配分し、商品フィードを利用して配信します。30万円の予算では実施していなかったYahoo!検索広告とFacebook広告も加え、それぞれのユーザーにまでリーチを広げます。
広告媒体 | 配信予算(円) | 想定CPC(円) | 想定CTR(%) | 想定クリック数(回) | 想定CVR(%) | 想定CV数(件) | 想定CPA(円) |
Google検索 | 200,000 | 110 | 1.0 | 1,818 | 1.2 | 22 | 9,091 |
Yahoo!検索 | 100,000 | 90 | 0.8 | 1,111 | 1.0 | 11 | 9,091 |
P-MAX | 400,000 | 130 | 0.8 | 3,077 | 1.0 | 31 | 12,903 |
200,000 | 100 | 0.7 | 2,000 | 0.8 | 16 | 12,500 | |
100,000 | 110 | 0.6 | 909 | 0.7 | 6 | 16,667 | |
合計 | 1,000,000 | 113 | 0.8 | 8,915 | 1.0 | 86 | 11,628 |
300万円/月 の配信プラン
300万円分のWeb広告を1ヶ月間で配信した際の成果の目安です。
こちらでもP-MAXには予算の1/3を配分し、商品フィードを利用して配信します。また100万円の予算では実施していなかったGDNリマーケティングとLINE広告も加えてリーチを広げます。特にGDNリマーケティングではカートに商品を追加したまま離脱したユーザーなどに再訪を促せるためおすすめです。
広告媒体 | 配信予算(円) | 想定CPC(円) | 想定CTR(%) | 想定クリック数(回) | 想定CVR(%) | 想定CV数(件) | 想定CPA(円) |
Google検索 | 500,000 | 140 | 1.0 | 3,571 | 1.1 | 39 | 12,821 |
Yahoo!検索 | 300,000 | 120 | 0.9 | 2,500 | 1.0 | 25 | 12,000 |
P-MAX | 1,000,000 | 160 | 0.7 | 6,250 | 0.9 | 56 | 17,857 |
GDN(リマーケ) | 300,000 | 100 | 0.9 | 3,000 | 0.8 | 24 | 12,500 |
350,000 | 120 | 0.7 | 2,917 | 0.8 | 23 | 15,217 | |
250,000 | 140 | 0.5 | 1,786 | 0.5 | 9 | 27,778 | |
LINE | 300,000 | 120 | 0.5 | 2,500 | 0.6 | 15 | 20,000 |
合計 | 3,000,000 | 134 | 0.8 | 22,524 | 0.8 | 191 | 15,707 |
健康関連サービス(ジムなど会員制のもの)
ジムなどの運動施設の会員登録をコンバージョンとして想定したシミュレーションです。
運動系以外の会員制サービスの参考にもしていただけます。
30万円/月 の配信プラン
30万円分のWeb広告を1ヶ月間で配信した際の成果の目安です。
Google検索広告で「近くのジム」などジムに行きたいという意図のあるユーザーに直接アプローチします。デマンドジェネレーションは健康・フィットネスに関心のある潜在層に訴求し、会員登録獲得に効果的です。Instagram広告では、健康意識の高いユーザーへのビジュアル訴求が可能です。
広告媒体 | 配信予算(円) | 想定CPC(円) | 想定CTR(%) | 想定クリック数(回) | 想定CVR(%) | 想定CV数(件) | 想定CPA(円) |
Google検索 | 120,000 | 200 | 1.5 | 600 | 2.0 | 12 | 10,000 |
デマンドジェネレーション | 120,000 | 180 | 1.3 | 667 | 1.8 | 12 | 10,000 |
60,000 | 150 | 1.0 | 400 | 1.5 | 6 | 10,000 | |
合計 | 300,000 | 180 | 1.3 | 1,667 | 1.8 | 30 | 10,000 |
100万円/月 の配信プラン
100万円分のWeb広告を1ヶ月間で配信した際の成果の目安です。
検索広告では「ダイエット パーソナル」など、より具体的なニーズを持つキーワードも増やして訴求を強化します。さらに、デマンドジェネレーションで健康・フィットネスに関心のある潜在層へのアプローチを拡大します。加えて、Instagram広告だけでなくFacebook広告も活用し、健康意識の高いユーザーだけでなく、より幅広い年齢層にもリーチします。
広告媒体 | 配信予算(円) | 想定CPC(円) | 想定CTR(%) | 想定クリック数(回) | 想定CVR(%) | 想定CV数(件) | 想定CPA(円) |
Google検索 | 350,000 | 250 | 1.5 | 1,400 | 2.0 | 28 | 12,500 |
Yahoo!検索 | 200,000 | 200 | 1.2 | 1,000 | 1.6 | 16 | 12,500 |
デマンドジェネレーション | 150,000 | 220 | 1.2 | 682 | 1.7 | 12 | 12,500 |
150,000 | 180 | 1.1 | 833 | 1.2 | 10 | 15,000 | |
150,000 | 190 | 0.9 | 789 | 1.0 | 8 | 18,750 | |
合計 | 1,000,000 | 215 | 1.3 | 4,704 | 1.6 | 74 | 13,514 |
300万円/月 の配信プラン
300万円分のWeb広告を1ヶ月間で配信した際の成果の目安です。
デマンドジェネレーションで健康・フィットネス・ダイエット関心層への訴求をさらに強化します。検索広告は「ジム 入会」「パーソナル 体験」などキーワードを増やし、より明確な意図を持つユーザーを獲得します。追加したGDNリマーケティングでは、サイト訪問者の再訪問を促しCVR向上を狙います。さらに、Instagram/Facebookに加えLINEも活用し、健康意識の高いユーザーと幅広い年齢層へのリーチを拡大します。
広告媒体 | 配信予算(円) | 想定CPC(円) | 想定CTR(%) | 想定クリック数(回) | 想定CVR(%) | 想定CV数(件) | 想定CPA(円) |
Google検索 | 900,000 | 300 | 1.5 | 3,000 | 1.8 | 54 | 16,667 |
Yahoo!検索 | 500,000 | 250 | 1.2 | 2,000 | 1.5 | 30 | 16,667 |
デマンドジェネレーション | 300,000 | 280 | 1.1 | 1,071 | 1.6 | 17 | 17,647 |
GDN(リマーケ) | 400,000 | 220 | 1.0 | 1,818 | 1.5 | 27 | 14,815 |
400,000 | 230 | 0.9 | 1,739 | 1.3 | 23 | 17,391 | |
300,000 | 240 | 0.8 | 1,250 | 1.2 | 15 | 20,000 | |
LINE | 200,000 | 210 | 0.7 | 952 | 1.0 | 10 | 20,000 |
合計 | 3,000,000 | 255 | 1.1 | 11,830 | 1.5 | 176 | 17,045 |
商材に合ったプランで最大の成果を
Web広告で成果を出すためには、限られた予算をどの媒体・ターゲットに配分するか、どんなクリエイティブを用意するか、いつからいつまで配信するか、など事前に考えることが山ほどあります。本記事を参考に、商材や予算にあったプランを事前に立てておきましょう。
本記事で取り上げた業種以外にも、不動産や教育系事業、金融サービス、BtoBサービスなど多種多様な商材があります。業種や課題に合わせた柔軟な配信プランをご提案いたしますので、下記ボタンよりお気軽にご相談ください。