• ブログ
  • Instagramリール広告配信ガイド!仕様や始め方、費用の目安を解説
2025.08.13 更新
2025.08.13 更新

Instagramリール広告配信ガイド!仕様や始め方、費用の目安を解説

Written By
N.F.

コンテンツプランナー

Instagramには、縦型のショート動画を投稿・閲覧できる「リール」という機能があります。短い動画を次々閲覧できることや気に入った動画をシェアできることから拡散力が強く、多くの人の目に触れるチャンスがある配信面です。
リール広告の配信方法や費用の目安など、配信にあたって必要な情報をまとめました。

リール広告はどう配信される?

リールはInstagramアプリ内の「リール」タブから閲覧できます。動画の閲覧中に上向きにスワイプすると次の動画が表示されます。
広告は画像か動画のどちらかを入稿でき、ユーザーの投稿の間に挟まれる形で配信されます。他の動画と同じような形態で、スマートフォンの画面いっぱいに表示されます。

企業名と本文の間に「もっと見る」「詳しくはこちら」などのCTAが表示されます。タップするとInstagramアプリ内で遷移先のページが開きます。企業名をタップすると企業のInstagramページが開くので、フォロワーを増やしたい場合にも適しています。

参考:リール動画で注目をアクションにつなげる

また、同じくInstagramの縦型動画広告の配信面として「ストーリーズ」があります。縦型のクリエイティブがあるなら両方に配信すると良いでしょう。ストーリーズについては下記の記事で解説しています。

リール広告の出稿方法とクリエイティブ規定

広告セットの配置を設定する際、「Advantage+ 配置(推奨)」ではなく「手動配置」を選び、「Instagramリール」にチェックを入れるとリールに配信できます。この時、他の配置(フィード、ストーリーズ等)のチェックを外すことで、リール専用の広告にできます(※媒体は非推奨)。

「Advantage+ 配置(推奨)」にしていてもリールに配信される可能性はあります。InstagramのAIが成果が良いと判断した配信面に出す機能であるため、リールにどの程度配信されるかは媒体任せです。

リール広告の表示形式には大きく分けて3つのタイプがあります。

①単一画像広告
1枚の静止画とテキストで構成されるシンプルな形式で、商品やサービスの特徴を端的に伝えたい場合に適しています。

②単一動画広告
商品の使用場面やブランドストーリーを動画で伝えることができます。

③カルーセル広告
複数の画像や動画を組み合わせて表示でき、複数の商品を紹介したり、ストーリー性のある広告を展開したりする際に効果的です。

これらは広告の設定画面の「フォーマット」で選択できます。

「コレクション」については下記をご参照ください。

「クリエイティブ>メディア」から画像または動画をアップロードできます。

縦型(9:16)の画像または動画を選択します。推奨サイズ(1080×1920ピクセル)に合わせて事前に作成しておきましょう。画像の場合はJPGまたはPNG形式、動画の場合はMP4またはMOV形式がサポートされています。詳細な規定は下記のとおりです。

画像

チェック項目必須仕様Metaの推奨補足
アスペクト比9:16(縦)※1.91:1〜9:16の範囲で受付9:16に固定フル画面表示用。横長は不可。
解像度最小 500 × 888 px1080 × 1920 px500×888を下回ると入稿拒否。
ファイル形式JPG または PNGJPG動画ではなく「静止画」専用の仕様ページ
ファイルサイズ最大 30 MB1 MB前後軽いほど表示が速い
テキスト量キャプション72文字まで冒頭40文字以内で要点それ以上は「…」で折りたたまれる
安全エリア画面上下14 %(約250 px)にロゴ/文字を置かないプロフィール名・CTAが重なるのを防ぐため
最小幅500 pxストーリーズと同じ制約
リンク先外部URLまたはInstagramショップCTAボタン自動表示

動画

チェック項目必須仕様Meta推奨備考
ファイル形式MP4 または MOVH.264+AAC の一般的モバイル仕様
アスペクト比9:16 縦型(4:5~も可)9:169:16以外は上下に余白が生まれるため非推奨
解像度1,440 × 2,560 px1080p ではなく 1440p を基準値として提示
動画設定H.264/正方画素/固定フレームレート/プログレッシブ/AAC 128 kbps以上プロ仕様で画質・互換性を確保
動画尺0 秒〜15 分6–15 秒でまとめると完視聴率が高い最大15分は認可されているが長尺は離脱率が増える
ファイルサイズ最大 4 GB500 MB未満モバイル通信&ロード時間を考慮
最小幅250 px極端な低解像度は不可
音声任意追加を強く推奨ミュート視聴対策に字幕も併用
キャプションメインテキスト72文字以内冒頭40文字以内に要点超過分は「…」表示
安全エリア上14 %/下35 %/左右各6 %に重要要素を置かない2560 px高の動画なら上≈360 px・下≈900 pxは空ける
禁止要素2021-10-15以前公開リール/ライセンス音源/変身マスク・GIF/商品タグ/編集リスト入りファイル審査落ちの主な原因

リール広告の費用相場

リール広告を配信した場合のシミュレーションを条件別にご紹介します。ただし、ここでご紹介するシミュレーションはあくまで目安です。成果はクリエイティブによって大きく変わります。

①アパレルECサイト

20~30代の女性をターゲットにしたアパレルECサイトの場合のシミュレーションです。
CVは商品の購入を想定しています。リール配信により、ストーリーズよりも高いエンゲージメントが期待できます。

予算CPC(円)CTR(%)クリック数CVR(%)CV数ROAS(%)
100万円952.60%10,5264.00%421410%
300万円1102.40%27,2733.80%1,036340%
500万円1252.20%40,0003.50%1,400280%

上記のシミュレーションはあくまで参考値です。
ブランド・アイテム・商品数量によってROASや適切な配信量がかなり変わります。
経験上、同じアイテムでもブランドによって3倍以上結果が変わることもあります。

②新築分譲マンション

首都圏にある新築分譲マンションで、30~40代のファミリー層向けの配信です。
CVは資料請求とモデルルームの来場予約を想定しています。

予算CPC(円)CTR(%)クリック数CVR(%)CV数CPA(円)
30万円2501.10%1,2000.85%1030,000
50万円2651.05%1,8870.82%1533,333
100万円2801.00%3,5710.90%3231,250

上記のシミュレーションはあくまで参考値です。
成果は販売戸数、エリア、ブランド、近隣エリアの競合物件に大きく左右されます。
経験上、人気物件のCPAは3000円程度になることもありますし、成果が良くないと50,000~100,000円前後になることもあります。

ターゲティング参考記事はこちら

配信を迷ったらお問い合わせください

商材や業種に合わせた個別のシミュレーションを無料でお出しいたします。もちろん、他の媒体も含めた具体的な配信プランやお見積りの提供も承ります。
下記ボタンよりお気軽にお問い合わせください。

Written By
N.F.

コンテンツプランナー

広告運用コンサルタントとして新卒入社後、コンテンツプランナーに変身した。運用経験を活かしたコンテンツを制作できるよう日々奮闘中。好きなお菓子は知育菓子、好きなしらすは釜揚げ。右利き。「文中に余計な挿絵を入れたい」という衝動を常に抑え、真面目に執筆している。入ってたら抑えられなかったんだなと思ってください。