• ブログ
  • Google広告のP-MAXキャンペーンとは?特徴と導入前に確認すべき設定を解説!
2024.09.27 更新
2024.09.27 更新

Google広告のP-MAXキャンペーンとは?特徴と導入前に確認すべき設定を解説!

Written By
プライムナンバーズ編集部

広告運用コンサルタント

P-MAXキャンペーンは2021年にサービスの提供が開始された広告メニューです。Google広告のあらゆるチャネルに一括で広告を掲載でき、目標とするコンバージョンを最大化することに特化しています。

この記事ではP-MAXキャンペーンの特徴と、広告の掲載開始前に知っておきたい注意点を紹介します。上手く利用できれば広告の成果改善に役立つキャンペーンですので、導入検討の参考にしてください。

さらに詳細な情報を知りたい場合は、Google広告の公式ヘルプページもあわせてご確認ください。

参照ページ:P-MAX キャンペーンについて|Google広告ヘルプ

「広告のプロと相談しながらP-MAXキャンペーンを出したい」とお考えの方は、以下のボタンから弊社へご連絡ください。P-MAXキャンペーンの運用経験豊富な広告運用コンサルタントが、貴社にぴったりのプランをご提案します。無料でご相談可能ですので、いつでもお気軽にお問合せください。

P-MAXキャンペーンの特徴

P-MAX(パフォーマンス最大化)キャンペーンとは、Google広告のキャンペーンタイプです。大きな特徴は以下の3つです。

  • 設定や運用が簡単
  • 配信面が幅広い
  • コンバージョン数の増加が見込める

それぞれ解説します。

設定や運用が簡単

P-MAXではキャンペーンのコンバージョン目標を設定すれば、Google AIによる自動運用で広告の各種設定が調整されます。

単価設定は完全に自動化されているため、手動による細かな入札調整はできません。調整できる項目が少ない分、運用者はアセット(広告テキスト、画像、動画など)の精査・差し替えに集中でき、運用にかかる工数を削減できます。

配信面が幅広い

従来のGoogle広告は、検索、マップ、ディスプレイ、YouTube、Discover、Gmailなど、配信面ごとにキャンペーンを管理していました。しかしP-MAXキャンペーンなら、ひとつのキャンペーンでGoogle広告のすべてのチャネルに広告を配信できます

コンバージョン数の増加が見込める

長く広告運用を続けていると、自社サイトでコンバージョンしやすいユーザーのペルソナイメージが凝り固まってしまい、つい費用対効果の高い層だけに限定して広告配信をしてしまいがちです。しかしP-MAXキャンペーンを利用すれば、広告効果の高いターゲット・配信面に幅広くアプローチできるため、想定していなかった層からコンバージョンを獲得できる可能性が広がります。

また、ひとつのキャンペーンで複数チャネルへ広告掲載することにより、同一キャンペーン内での機械学習に必要なシグナルが増えるため学習精度が上がります。

注意事項
これまでコンバージョン確度の高い層(検索やリマーケティングなど)に限定して配信していた広告主にとっては、より幅広いユーザーへの配信が増えることで費用対効果が下がる可能性があります。P-MAXキャンペーンではターゲットは最低限の項目しか指定できず、Googleの自動化による入札調整が行われるため、想定外のターゲットに広告が配信される可能性があります。

P-MAXキャンペーンの「できること」

P-MAXキャンペーンは「設定や運用が簡単」であることや「コンバージョン数の増加が見込める」といったメリットもある一方、通常キャンペーンでは設定できる項目がP-MAXでは指定できないなど、思わぬ落とし穴も存在しています。
P-MAXキャンペーンを開始する前に、P-MAXで「できること」と「できないこと」を確認し、導入を検討するとよいでしょう。
P-MAXキャンペーンで広告を出稿する際は、以下の設定が可能です。

目標コンバージョンの設定

コンバージョン数の最大化」または「コンバージョン値の最大化」を設定することで、指定の目標達成に向け入札額が自動で調整されます。目標コンバージョン単価(円)、目標費用対効果(%)は任意で指定可能です。

地域指定

住所(都道府県・市区町村)または、範囲(施設名などから半径)で指定できます。半径はマイル・km単位で調整できます。

言語設定

日本語や英語など他キャンペーンと同一の言語が設定できます。

最終ページURLの拡張

同一ドメイン配下のURLを自動的にランディングページとして使用する機能です。

ユーザーの検索意向に応じて各広告の見出しが自動的に更新され、コンバージョンする可能性が高いランディングページがユーザーに表示されます。

最終ページURLの拡張設定はデフォルトで「オン」になっているため、指定のランディングページ以外を使用したくない場合や、ランディングページとして使用したくないページがある場合は、デフォルト設定を変更する必要があります。この場合、ランディングページを指定するか、使用したくないページを除外設定することで対応可能です。

広告のスケジュール

曜日と時間帯の掛け合わせで指定可能です。時間帯は15分刻みで設定できます。

検索テーマ

検索テーマでは任意のキーワードを25個まで設定できます。検索テーマを設定すると、設定したキーワード(または関連するキーワード)を現在検索しているユーザー、または過去に検索したことがあるユーザーに広告が表示されやすくなります。こちらはP-MAXでのみ設定できるメニューです。検索テーマという名称ですが、検索の広告枠だけでなく、すべての広告枠で活用されます。

またP-MAXの導入時に設定しておくと、AIの学習期間を短縮できます。
商材や顧客、ターゲットについてAIがゼロから学習すると時間がかかり、キャンペーン開始直後の成果が伸びにくくなるおそれがあります。広告主が検索テーマを設定すると機械学習をサポートすることができ、キャンペーン開始直後から最適化を進めることができます。

ただし、検索テーマは関連するユーザーにのみ配信されるわけではありません。パフォーマンスが高くなるとAIが判断した場合は、設定したキーワードに関連しない語句を検索したユーザーにも広告が配信されます。

オーディエンスシグナル

オーディエンスシグナルとは、成果に繋がりやすいユーザーのデータをAIに与える機能のことです。こちらはP-MAXでのみ設定できるメニューです。AIはアセット(広告文、画像、LPなど)の設定内容や今までの配信実績を学習し、成果に繋がりやすいオーディエンスを予測して広告を表示します。そこにオーディエンスシグナルを追加で設定することで「この広告にとっては、こんなユーザーの価値が高いですよ」と広告主の知見をAIに学習させることができます。
設定項目にはユーザー属性(年齢、性別など)や顧客リストなどがあります。

またP-MAXの導入時に設定しておくと、AIの学習期間を短縮できます。
商材や顧客、ターゲットについてAIがゼロから学習すると時間がかかり、キャンペーン開始直後の成果が伸びにくくなるおそれがあります。広告主がオーディエンスシグナルを設定すると機械学習をサポートすることができ、キャンペーン開始直後から最適化を進めることができます。

ただし、オーディエンスシグナルは関連するユーザーにのみ配信されるわけではありません。パフォーマンスが高くなるとAIが判断した場合は、設定したシグナルに該当しないユーザーにも広告が配信されます。

広告表示オプションの設定

広告表示オプションを使うとユーザーに伝えられる広告の情報量が増えるため、自社の商品やサービスを選んでもらいやすくなり、広告のクリック率の向上にもつながります。ぜひ積極的に設定するようにしましょう。設定可能な広告表示オプションは下記の通りです。

  • サイトリンク表示オプション
  • コールアウト表示オプション
  • 電話番号表示オプション
  • リードフォーム表示オプション
  • 構造化スニペット表示オプション
  • 価格表示オプション
  • プロモーション表示オプション

それぞれの広告表示オプションがどのようなものかについては、以下の記事で詳しく解説しています。

検索語句・プレースメントの除外

アカウント単位での検索語句・プレースメントの除外は可能です。キャンペーン単位での除外は設定できません。

顧客の獲得

「新規顧客の獲得を重視してキャンペーンを最適化」をオンにすることで、新規顧客を効率的に獲得できます。この設定では「新規顧客の獲得に入札単価をより高く設定するようキャンペーンを最適化」もしくは、「新規顧客のみを重視してキャンペーンを最適化」のいずれかを選択できます。

この項目は、初期設定ではオフになっています。

プレースメント別の表示回数を確認

確認できる指標が限られているものの、プレースメント別の表示回数のみ確認が可能です。

P-MAXキャンペーンの「できないこと」

P-MAXキャンペーンは機械学習により自動最適化を行う機能であるため、他のキャンペーンとは異なり、利用できない機能があります。また、設定できても「参考値」として扱われ、具体的な指定ができないこともあります。

P-MAXキャンペーンで「できないこと」は、以下の項目です。

検索キーワードの設定

検索広告のようにキーワードの設定ができません。P‐MAXキャンペーンではAIがアセット(広告文、画像、LPなど)の内容や今までの配信実績を学習し、成果に繋がりやすい検索語句を予測して広告を表示します。

オーディエンスの設定

ユーザー属性のターゲット設定やリターゲティング配信などのターゲットを限定した配信はできません。

キャンペーン単位での検索語句・プレースメントの除外

アカウント単位での検索語句・プレースメントの除外は可能ですが、キャンペーン単位での除外はできません。

詳細なレポート表示

通常キャンペーンでは確認できても、P-MAXでは確認できない指標があります。「検索語句レポート」や「アセット別の表示回数やクリック数」など、項目によっては具体的な数値が確認できません。成果分析や社内共有用にデータの数値を集計している運用担当者は、P-MAXキャンペーンを使う場合は利用できない指標があることを前もって認識しておく必要があります。

まとめ

コンバージョンが伸び悩んでいる場合は、既存のキャンペーンと並走してP-MAXキャンペーンを試してみるのも選択肢のひとつです。P-MAXを導入することで想定していなかった新たなターゲットに広告が配信されて、コンバージョン数を拡大できる可能性があります。まだ導入していない方は、本記事を参考にぜひP-MAXキャンペーンの導入を検討しましょう。

また弊社では無料相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください!

Written By
プライムナンバーズ編集部

広告運用コンサルタント

プライムナンバーズお役立ちブログの編集部。すべての広告主・広告運用担当者・ちょっと広告運用について知りたい人・偶然お役立ちブログを見つけた人に「役に立った!」と思ってもらうことを最大の目的としています。